top of page
awal_1920_400.png

Blog

ブログ

中国の人件費・上がり幅はどうなっている?製造業での状況も紹介


労働者

昔は、中国の人件費が安い理由から、多くの日本企業が中国で工場を構えて生産を行ってきました。現在でも中国が生産拠点として検討される傾向がありますが、人件費は今でも安いのでしょうか。ここでは発展を遂げてきた中国の現状を踏まえて、中国における人件費の事情を詳しく解説します。


目次



中国の人件費の現状

労働者

結論としては、中国の人件費は高騰しています。中国では経済発展によってインフレが進み、生活に必要な賃金を確保するために人件費が上がってきました。全国的に賃金が上がっており、今後も上がる可能性があるため、注意が必要です。以下では中国の最低賃金と平均収入に着目して詳細を解説します。


中国における最低賃金の推移

賃金推移

中国の最低賃金は年々上がっています。中国では最低賃金を国全体で決めるわけではなく、各省や自治区、市町村が定めています。最低賃金は毎年改定されるわけではなく、各地域の事情が変わった時点で変更するのが一般的です。地域の経済状況や物価状況、平均給与などを考慮して最低賃金が決定されています。


中国の主要都市では2021年から2023年にかけて最低賃金が引き上げられました。中国の最低賃金の評価では、最高額を記録している上海のデータがよく用いられます。上海では2021年7月1日に最低賃金が2,590元/月から2023年7月1日に2,690元/月に引き上げられました。2019年時点では2,480元だったため、引き上げが続いている状況です。ただし、過去に比べると最低賃金の引き上げ率は下がってきました。2010年時点では14.6%もの引き上げ率でしたが、2015年には11%、2020年には0%になりました。その後、引き上げ率は数%にとどまっていますが、最低賃金が下がったことはありません。



中国における平均年収の推移

収入推移

中国での平均年収が高騰していることからも、人件費が上がっている事実がわかります。ここでは中国全国の都市部における平均年収と、製造業の作業員の平均月給についての実態をまとめました。


中国都市部における平均年収の推移

中国の都市部における平均年収は、私営・非私営にかかわらず上昇しています。中国国家統計局では、全国都市部の私営企業と非私営企業について、平均年収の調査結果を発表しています。中国の都市部では2021年から2022年にかけて、平均年収が非私営企業で106,837元から114,029元、私営企業で62,884元から65,237元に上昇しました。伸び率はそれぞれ6.7%、3.7%です。平均年収の伸び率は過去に比べると下がっており、前年の2021年ではそれぞれ9.7%、8.7%でした。中国都市部ではほとんどの産業で平均年収が伸びていますが、伸び率は低下する傾向にあります。



中国の製造業の作業員における平均年収の推移

少し前まで、中国の人件費が安いことが注目され、工場を誘致して現地の中国人を労働者として採用し生産活動が行われてきました。しかし、近年は製造業の作業員の基本給は急騰しています。2013年に375ドルだった月給が2019年には493ドルになり、2023年には576ドルに達しています。アジアの他国に比べても突出した基本給の上昇が見られます。伸び率の衰えがないため、今後も人件費が伸びる可能性があります。



中国の人件費の高騰がビジネスに与える影響と対策

ビジネスインパクト

中国の人件費の高騰はさまざまな産業に影響を及ぼします。ここでは、利益とビジネス戦略の観点から受ける影響と対策方法を解説します。


利益の低下

中国の人件費が上がると、中国企業ではコスト高によって利益が低下します。中国産業連関表に基づいて、みずほ総合研究所が集計したデータによると、10%の賃金上昇によって平均11.8%の減益が生じます。その結果、中国企業は事業戦略や利益体系の見直しが必要となり、日本企業でも中国で現地の人を雇っている場合には同様の影響を受けます。コスト高を加味した利益モデルを立てて事業を展開することが重要です。


中国ビジネス戦略の再考の必要性が上昇

中国を市場とする事業では、よりビジネス戦略を熟慮する必要があります。人件費の高騰の背景にはインフレによる物価高があります。景気と賃金が急速に変動していることを踏まえ、価格設定やマーケティング・ブランディングの戦略を立てることが重要になるでしょう。ブランドを育て上げることで、顧客の信頼が高まり、多少の値上げをしても顧客が離れにくくなります。


まとめ

中国では人件費が全国的に高騰していますので、人件費の増加に伴うコスト高への対策が急務となります。景気と賃金が急速に変動していることを踏まえ、価格設定やマーケティング・ブランディングの戦略を立てることが重要になるでしょう。ビジネス戦略を再考し、刻々と変化する中国市場に合わせた事業を進めることが重要です。柔軟な対応と長期的な視野を持つことで、中国市場での成功を目指しましょう。


アワールについて

アワールは中華圏ビジネスに係る

・コンサルティング

・市場調査

・認知拡大サポート

・中長期運用サポート

・翻訳

・翻訳字幕

・通訳

を提供している企業です。中華圏ビジネスにトライしようとしている方、精緻な翻訳業者をお探しの方、お気軽にお問い合わせください。



※30分間の相談は無料です、料金徴収は発生いたしません。


総合サポートも可能です

アワールの総合サポート

・中華圏からの連絡に対応する窓口担当

・現地担当者との話し合いや調整

・ビジネス課題の洗い出しと解決策の提案

・PMOとしての案件トレース

・中国語を使用した市場調査

・商品やサービスに関連する文章の翻訳

・会議や商談の通訳

・中国語の語学教育

など、中華圏ビジネスを目指す過程で発生するお悩みの、全面的なサポートが可能です。

親身になって、お客様とともにゴールを目指し、伴走いたします。

中華圏ビジネスに行き詰まっている方、不安を抱えている方は、ぜひ私たちへお声かけください。



アワールのSNSも是非フォローください

エネルギーとスピード感に溢れる中華圏ビジネスに関する話題をお届けいたします。



関連記事

コメント


bottom of page